スポンサーリンク
( ノ゚Д゚)こんにちわ。カワニシケイイチです。
iPhoneは優秀だなって思うのが、音楽を聞きながらSafariでネットを楽しんでいたり、RSSの記事を読んだり、ゲームを楽しんだりって言うこの「何々しながら」ってのが一昔前では複数の端末を使ってやっていたんですがiPhoneではこの一台で済んでしまう事だと思います。
特に電車の中だと必ず音楽を聞いていたりするので、「何々しながら」がほんと多いです。
この時に使える便利ワザなんですが、音楽アプリの次の曲にしたりだとか、一時停止、ボリューム調整をカンタンに出来るんですよー。
早速紹介していきますね。
ホームボタンをダブルクリックして、過去に起動したアプリ一覧が表示されるので、右にスワイプします。

再生コントロール画面が表示されて、再生、一時停止、次の曲や音量調節も可能になります。

ちなみにロック画面でもホームボタンのダブルクリックで可能なのでiPhoneで音楽を四六時中聞いている人には特にオススメしますよー。
ほんとにちょっとした事なんですが、便利便利。
スポンサーリンク
スポンサーリンク