スポンサーリンク
( ノ゚Д゚)こんにちわ。カワニシケイイチです。
Safariでキャッシュクリアする方法がわからなかったので、調べて見るとありました。
初期設定では出来ないんですね。
次回設定用に自分用メモです。
Safariのキャッシュクリアの方法
1. Safariを起動し、メニューバーの「Safari」をクリック、その後に「環境設定… 」をクリック。

2. 「詳細」 →「メニューバーに“開発”メニューを表示」にチェックを入れる。その後ウインドウを閉じる。

3. メニューバーに表示されるようになった「開発」をクリック、 「キャッシュを空にする」をクリックする事により、キャッシュクリアが出来るようになります。

カワニシケイイチ的まとめ
IEほどじゃないけど、Safariでも為にはキャッシュクリアしている方が安定すると思う。
でも、デフォルトじゃ設定出来ない(開発タブを表示させないと)んだよな。
忘れやすいので、メモっと。
スポンサーリンク
スポンサーリンク